休止期間にできること。

こんにちは。

新型コロナウイルス感染症の影響により緊急事態宣言も発令され、日本中の何もかもが休止状態となっています。学校も休みの中、たくさん与えられた自由な時間ですが、決してこの状況を甘く考えないでください。

1ヶ月ほど前は、テレビなどで報道されていた状況は自分たちには大して関係のない事のように感じていたと思います。しかし日を追うごと感染者が増え続け、遠くで起こっていた事件が今、目の前で起こっています。

感染することを恐れてください。

あなたが感染した場合、あなたの命に危険が及ぶかもしれません。

そして、その危険を家族や友人へ晒すこととなります。

とても恐ろしいです。

自由な時間ですが、とても窮屈な時間である事も理解できます。

でも、今は我慢するしかありません。

頑張りましょう。


そんな休止期間の時間を有効に活用したいと考えています。

じっくりと自分と向き合ってほしいと思います。

自分の再確認。

新たな自分の発見。

未来の自分の創造。

そして、その未来への道筋。

自分の過去と現在と未来をリンクさせ、活動再開の際にいいスタートを切りたいと思います。

このブログで明日から各自へ課題を出していきます。

9:00にこのブログへアップします。

紙とペンさえあればできる課題です。

しっかりと考えて、想像してください。


【課題配信スケジュールとテーマ】

4/21:自分を知る

4/22:サッカーと自分

4/23:大目標と中目標の設定

4/24:中目標と小目標の設定1

4/25:中目標と小目標の設定2

4/26:中目標と小目標の設定3

4/27:中目標と小目標の設定4

4/28:中目標と小目標の設定5

4/29:中目標と小目標の設定6

4/30:中目標と小目標の設定7

5/1:中目標と小目標の設定8

5/2:目標達成の道筋


完成した課題は写真を撮って田所まで送信してください。

メールでもLINEでも何でもいいです。


誰かの為でなく、自分の為。

自分の成長がチームの成長につながります。


この期間が有意義な時間になることを期待します。

頑張りましょう。


栗東FC U-15 監督 田所陽祐

LINE:tadue0122

メール:rfc_u15@yahoo.co.jp